新入社員フォロー研修【2月】

1年目が終わる節目に、これまでの総括と同時に、2年目に向けたモチベーション・アップを図ります。

  • 対面セミナー
  • 募集中
  • 採用面接ご担当者様
  • 有料セミナー
  • 対面開催

セミナー概要

当研修は、内定期間から使っている『フレッシャーズ・コース』を繰り返し使って学ぶことで、新入社員として必要なビジネスの基礎知識や働く上での意識、心構えをしっかりと定着させるプログラムです。

事前課題がございます関係で、申し込み締め切りが3週間前となっております。お早めにお申し込みください。

4月、7月、10月、翌年2月の新入社員に対する総合育成プログラムの1つです

新入社員育成セミナー全体の概要

【4月】新入社員研修

学生から社会人へのトランジション

【7月】新入社員フォロー研修

現場で役立つ汎用スキルの習得

【10月】新入社員フォロー研修

モチベーション・アップ、離職防止

【2月】新入社員フォロー研修

1年目総括、2年目へのモチベーション

プログラム概要

事前課題

研修中の成長経験と成長する力の章で利用するため、事前に現場の学び力診断【WPL】を受検いただきます。

フレッシャーズ・コースのコミュニケーションペーパーの課題の一つをご準備いただきます(ご利用でない場合は事前課題としてワークシートのご用意がございます)。

オリエンテーション

研修のねらいや、学習目標を提示します。真面目にテーマに向き合いながらも、リラックスして学び合える雰囲気を作っていきます。

初心の確認

「フレッシャーズ・コース」のコミュニケーションペーパー(6-D)にある『1年後の自分への手紙』をサプライズでフィードバックし、初心を思い出します。

1年目の総括

新年度に入社する後輩に向けたメッセージとして、新入社員業務のトリセツを作ります。後輩のことを考えながらも、自然と自分の経験を振り返ることにつなげます。

成長経験と成長する力

WPLの個人成長力診断を用いて、現状の成長力を確認します。そして、近い将来の「なって良かった自分」を実現するために必要なことを考えます。

まとめ

研修の学びを現場で実践するために、アクションプランを作成します。受講者間の相互コメントを通して、効果的かつ十分実施可能な計画にしていきます。

セミナー詳細

日時

2024年2月16日(金) 10:00~17:30 昼食60分を含む

対象

フレッシャーズ・コース2023をご活用の2023年4月入社の新入社員

参加費

22,000円/1名(税込)

定員

24名 
※最少催行人数(12名)に満たない場合、不開催とする場合がございます

注意事項

ダイヤモンド内定フォローツール『フレッシャーズ・コース2023』をご持参ください。

新型コロナウイルスの感染状況により、開催方法をオンラインに変更することがございます。その際にはご担当者様へご連絡させていただきます。

講師

ダイヤモンド社 認定講師

関連記事 「HRオンライン」より

23卒の新入社員が入社後3カ月の“フォロー研修”で学んだことは…

​マスクを着けた人も減り、昨年2022年とは社会の景色がすっかり変わった2023年の夏――4月に入社した新入社員たちも、それぞれの職場や仕事に慣れつつあった。そうした複数の企業のフレッシャーズを対象に、入社3カ月後(2023年7月時点)の“新入社員フォロー研修”が行われると聞き、「HRオンライン」は都内の研修会場を訪ねた。“配属後の自分自身の変化を振り返る”というワークから始まった研修、はたして、その内容は……。

この記事を読む

資料請求

サービスに関する説明資料を無料でお送り致します。

資料請求する

お問い合わせ

会員登録・注文・納品・診断処理に関するお問い合わせ

ダイヤモンド・テスト・データセンター

0120-700-653

9:30 - 17:30(土日祝定休)

サービスの内容に関するお問い合わせ

ダイヤモンド社 HRソリューション事業室

03-5778-7229

WEBから問い合わせる

人事課題に役立つメルマガ配信中

メルマガ読者限定で、ダイヤモンド社書籍のプレゼント企画、人事課題解決のノウハウ資料・セミナー、サービスの効果的な活用のヒント、などの情報をお届けします。(登録無料、登録情報はメールアドレスのみ、退会はいつでも可能)

個人情報の取扱いについて」をご確認の上、送信ください

配信停止はこちらから