森川 博之 東京大学大学院教授 登壇
DX基礎講演
デジタル技術やその社会への影響に詳しい森川 博之 東京大学大学院工学系研究科教授による講演。DXの概要を理解し、自らの業務への活用を検討するきっかけをつくります。
このような課題をお持ちの企業・組織にオススメ
- DXに興味を持ってもらいたい
- DXの基礎を理解してほしい
- DXでできることを認識してほしい
概要
DX、IoT、AI、ビッグデータなど注目のテクノロジーには、「アナログなプロセスをデジタル化する」という共通点があります。
その最新テクノロジーをビジネスやオフィスワークに活かすには、日頃から頭の片隅で常にアンテナを張って、アナログ・プロセスがどこにあるかに気づき、「この技術をここで活用すれば、必ず役立つはずだ」という強い思いを持つことが大切です。
本講演では、「DXとは何か」という基本的な部分に加えて、「ビジネスへとどうつなげていくか」という実用的な内容も含まれ、DXの理解促進、ビジネスへの活用を意識するきっかけづくりに役立ちます。
特徴
特徴01
IoT /5G/DX研究の第一人者による講演
IoT /5G /DX研究の第一人者、森川 博之 東京大学大学院工学系研究科教授が登壇します。
特徴02
森川教授との対談・質疑応答も可能
森川教授による基調講演に加え、経営者等との対談あるいは参加者からの質疑応答を組み入れることが可能です。
特徴03
DXを自社ビジネスにどう活用するかを考えるきっかけづくり
DXの基礎を理解するのみならず、DXを自社ビジネスにどう活用するかを考えるきっかけを提供します。
講演者紹介
講演者
森川 博之
東京大学大学院工学系研究科教授
1987年に東京大学工学部電子工学科を卒業。1992年同大学院工学系研究科博士課程を修了。博士(工学)。2006年東京大学大学院工学系研究科教授。2007年東京大学先端科学技術研究センター教授。2017年より東京大学大学院工学系研究科教授に就任し、現在に至る。IoT(モノのインターネット)、M2M、ビッグデータ、センサネットワーク、無線通信システム、情報社会デザインなどの研究開発に従事。ビッグデータ時代の情報ネットワーク社会はどうあるべきか、情報通信技術は将来の社会をどのように変えるのか、について明確な指針を与えることを目指す。一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会会長。
著書に『データ・ドリブン・エコノミー』(ダイヤモンド社)、『5G 次世代移動通信規格の可能性』(岩波新書)など。
講演者の書籍紹介
書籍『データ・ドリブン・エコノミー』(森川 博之 著)
物的資産やアナログプロセスからデータを集める動きが活発化し、データ・ドリブン・エコノミーが到来しつつある。リアルデータが生産性を高めることで、ビジネスや社会はどう変わっていくのか。これからの時代に新たな価値を生み出す視点とは何か。東京大学教授の森川博之氏が事例を交えながら詳しく解説する。
詳細
- 講演名
DX基礎講演
- 目的
「DXとは何か」という基本を理解し、ビジネスへの活用を意識するきっかけをつくる。
- 対象
全階層
- 時間
1時間30分~2時間
- 実施方式
オンライン(ライブ配信+アーカイブ配信)
- 講師
森川 博之 東京大学大学院工学系研究科教授
プログラム
- オリエンテーション
研修ゴールを確認し、チェックインを行ったうえで、参加者がこれまでに指導された経験を振り返ってもらいます。
- 第1部:基調講演
森川教授による基調講演
(講演内容の例)
・社会観/世界観の変化
・デジタル変革 ~生産性向上と価値創出~
・5G
・制約がなくなる世界(ケーブル、端末、場所、物質・空間、通信接続)
・5Gは進化する~10年後の5Gと今の5Gは異なる~
・土俵にあがる
・多様性が「気づき」につながる
・ステークホルダー全体を考える
・DXとCX/電化:CXも重要- 第2部:対談もしくは質疑応答
①経営者等と森川教授との対談
②参加者から質問に対して森川教授が回答
※①もしくは②をご選択いただきます。
資料請求
サービスに関する説明資料を無料でお送り致します。
資料請求するお問い合わせ
人事課題に役立つメルマガ配信中
メルマガ読者限定で、ダイヤモンド社書籍のプレゼント企画、人事課題解決のノウハウ資料・セミナー、サービスの効果的な活用のヒント、などの情報をお届けします。(登録無料、登録情報はメールアドレスのみ、退会はいつでも可能)